ABOUT

「チョークアート専門20年」豊富な実績と経験で、一緒に繁盛店を作ります

プロフィール

スミヨアート 代表

SUMIYO KUMAGAI

大阪府吹田市出身

チョークアートデザイナー

MCAチョークアートゴールド講師

看板屋の父の仕事場で、切文字とアクリル看板に囲まれて過ごす幼少期。端材と釘打ちが遊び道具で育つ。

学生時代は京都でデザインを学ぶ。その後、グラフィックデザイナーとして働いていた頃、オーストラリアのチョークアート第一人者の看板作品に出会い迷わず渡豪。直接チョークアートを学ぶためにオーストラリアへ。

プロコース終了後は、アシスタントを経て帰国。

2005年より日本にてチョークアート制作を開始する。

制作販売の実績を積み、再びオーストラリアにてチョークアート認定講師資格を取得。

その後もオーストラリアでの研修を重ねる。

近年では、新たなブラックボードサイン技術研修のためスイスへ。

世界のサインライターとも交流を図る。

チョークアートの技術だけでなく、グラフィックデザイン・看板業の経験もあわせトータルでデザイン・ご提案いたします。

経歴 / メディア出演

2005年

・ギャラリー(大阪)にてチョークアート 作品展示

2006年

・CAテレビ出演 / 番組タイトルバックアート制作

2009年

・新阪急ビル ブックファースト梅田店「KUMAGAI SUMIYO チョークアート展」

・梅田経済新聞に掲載されました

・朝日放送「Newsゆう+」出演

・CAテレビ「知っとこネット!2」出演

2010年

・神戸北野 異人館にてSUMIYO ART作品展

・京都文化博物館 アートイベント出展

・ギャラリー(京都)にてSUMIYO ART個展

・東海地方の商店街27店舗にSUMIYOのチョークアート看板が採用されました

・産経新聞 読売新聞 朝日新聞に掲載されました

2011年

・第1回SUMIYO ARTチョークアート教室展開催(大阪梅田)

2012年

・京都文化博物館 アートイベント出展

・ジェイアール京都伊勢丹にて展示販売、オーダー受注、ワークショップ開催

・第2回SUMIYO ARTチョークアート教室展開催(京都)

2014年

第3回SUMIYO ARTチョークアート教室展開催(京都)

2017年

・西武高槻店(大阪)にて展示販売

・読売テレビ「音力-ONCHIKA-」出演

 秦基博さん、宇都宮まきさんと一緒に、秦さんのライブ会場でのお店「ハタカフェ」の

 チョークアート看板を制作しました

・東急ハンズ梅田店(大丸梅田店)にてデモンストレーション

2018年

・東京池袋オレンジギャラリー作品展出展

・Jリーグ ガンバ大阪「GAMBA EXPO2018」ビジュアルデザイン制作

・エキスポシティ、万博パビリオンにて巨大チョークアート展示

・パナソニックスタジアム吹田にてチョークアートワークショップ開催

・神戸ポートピアホテル イベント会場にて作品展示

2019年

・関西外食ビジネスウィーク2019「チョークアートを取り入れた店舗ブランディング」セミナー講師

・ホテルオークラ神戸 イベント会場にて作品展示

・毎日放送「ミント!」出演

2021年

・ラジオFM87.0 RADIO MIX KYOTO 出演

2022年

・関西テレビ「2時45分からはスローでイージーなルーティーンで」出演

2023年

・フードスタイル関西2023(インテックス大阪)「集客力が圧倒的に変わる黒板講座」セミナー講師

・神戸ポートピアホテル イベント会場にて作品展示

・大阪ギフトショー出展

2024年

・書籍 art book 2024 作品掲載 全国の書店、Amazon等で発売

事業概要
■屋号スミヨアート
■代表者SUMIYO KUMAGAI
■URLwww.sumiyoart.com
■所在地大阪府高槻市近郊の工房にて制作を行っております。
■お問い合わせ方法お問い合わせフォームよりご連絡ください。
■販売価格について当スタジオが定めるオーダーボード計算式にて基本価格を算出。リクエスト項目ないしデザイン内容、資材などにより、最終的な価格が決定します。

■商品以外の必要金額振込み手数料・宅配郵送料はお客様負担とさせていただきます。ご了承ください。
■返品・交換についてチョークアートボードはすべて受注制作販売のため、オーダー後のキャンセル・返品不可となります。ご了承ください。
■その他このサイトに掲載の作品・写真・文章等の無断転載・転用・引用・複写・複製行為を固く禁じます。すべての著作権はスミヨアートに帰属します。
また、納品後も作品の著作権は全てスミヨアートに帰属し、譲渡・放棄はいたしません。